NVIDIA RTX 6000 Ada 特別価格

2022.12.01 ホット

 NVIDIA認定 エリートパートナーのジーデップ・アドバンスが、NVIDIA社製ハイエンドグラフィックボードをアカデミック特別価格でご提供!

 

NVIDIA® RTX グラフィックス ソリューション

NVIDIA RTX™ 6000 Ada

NEW

1,051,050円 (税込み・送料込み)

NVIDIA RTX™ A6000

604,450円 (税込み・送料込み)

 

 

対象製品

NVIDIA RTX™ 6000 Ada

Ada世代GPU
無限の可能性を実現する
パフォーマンス

NVIDIA RTX 6000 Ada

2022年9月開催のNVIDIA GTC 2022 秋において「NVIDIA RTX™ 6000 Ada」が発表されました。
NVIDIA RTX A6000 Adaは NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャを採用したワークステーション向けGPUです。第3世代の RT コア、第4世代の Tensor コア、次世代 CUDA® コアを 48GB の広帯域GDDR6メモリと組み合わせることにより、かつてないコンピューティング パフォーマンスを実現します。
NVIDIA RTX 6000 Ada は、前世代となるNVIDIA RTX A6000と比較して約2倍の性能パフォーマンスを提供し、レンダリング、グラフィックス、AI、NVIDIA Omniverseを使ったコンテンツ制作など、開発や研究をさらに加速します。
RTX 6000 Ada のパフォーマンスベンチはこちらを御覧ください。

 

 

製品仕様

GPU機能 NVIDIA RTX A6000 Ada
GPUメモリ 48GB GDDR6 (エラー修正コードECC付き)
ディスプレイポート 4x DisplayPort 1.4*
最大消費電力 300W
グラフィックス バス PCI Express Gen 4 x 16
フォームファクター 4.4” (H) x 10.5” (L) デュアルスロット
排熱 アクティブ
NVLink 非対応
vGPUソフトウェア対応 NVIDIA vPC/vApp、NVIDIA RTX 仮想ワークステーション
VR Ready 対応
アカデミック特別価格 1,051,050円 (税込み・送料込み)

 

NVIDIA RTX™ A6000

デスクトップ
ワークステーション向けの
世界で最もパワフルな
ビジュアルコンピューティングGPU

NVIDIA RTX A6000

NVIDIA RTX A6000は 単精度浮動小数点 (FP32) 演算の倍速処理および改善された電力効率により、デスクトップで複雑な 3D のコンピューター支援設計 (CAD) とコンピューター支援エンジニアリング (CAE) などのグラフィックスやシミュレーションのワークフローに適した驚異的なパフォーマンス向上を実現します。
前世代に比べて 2 倍のスループットと、シェーディングやノイズ除去機能と共にレイ トレーシングを並行して実行する能力を備えた第 2 世代 RT コアにより、動画コンテンツの写真のようにリアルなレンダリング、建築デザインの評価、製品デザインの仮想プロトタイプなどのワークロードのための大幅な高速化を実現します。このテクノロジは、より優れた視覚的正確さでより速い結果をもたらすためのレイ トレーシングによるモーション ブラーのレンダリングも高速化します。
また、新しい Tensor Float 32 (TF32) 演算により、前世代に比べて 5 倍のトレーニング スループットを提供。コード変更無くAI およびデータ サイエンスのモデル トレーニングを高速化します。構造化スパース性に対応するハードウェアにより推論スループットを 2 倍にし、DLSS、AI ノイズ除去、特定のアプリケーション向けの拡張編集などの機能を備えたグラフィックスにも AI をもたらします。

 

 

製品仕様

GPU 機能 NVIDIA RTX A6000
GPU メモリ 48 GB GDDR6 (エラー修正コード (ECC) 付き)
ディスプレイ ポート 4x DisplayPort 1.4*
最大消費電力 300 W
グラフィックス バス PCI Express Gen 4 x 16
フォーム ファクター 4.4” (H) x 10.5” (L) デュアル スロット
排熱 アクティブ
NVLink 2 ウェイ、ロー プロファイル (2 スロットおよび 3 スロット ブリッジ) 2 x RTX A6000 を接続
vGPU ソフトウェア対応 NVIDIA GRID、NVIDIA Quadro?仮想データ センター ワークステーション、NVIDIA 仮想コンピュート サーバー
サポートされている vGPU プロファイル 1GB /2 GB/ 3 GB/ 4 GB/ 6 GB/ 8 GB/ 12 GB/ 16 GB/ 24 GB/ 48 GB
VR Ready 対応
アカデミック特別価格 604,450円 (税込み・送料込み)

 

 

 

【NVIDIA RTX製品比較】

  RTX 6000 Ada RTX A6000
アーキテクチャ Ada Lovelace Ampere
メモリ容量 48GB GDDR6 48GB GDDR6
メモリ帯域 最大960GB/s 最大768GB/s
メモリバス幅 384bit 384bit
CUDAコア数 18176 10752
Tensorコア数 568 336
RTコア数 142 84
インターフェース PCIe Gen4 x16 PCIe Gen4 x16
NVLink 非対応 対応
熱設計電力(TDP) 300W 300W
冷却方法 アクティブ アクティブ

RTX 6000 Ada と RTX A6000 のパフォーマンスベンチはこちらを御覧ください。

 

BEST Compute DGX Partner of the year
BEST NPN of the year

NVIDIA2つの
アワードを授与

NVIDIA認定パートナーアワード

2022年6月24日に開催された「NPN Partner Award 2022」に於いて、株式会社ジーデップ・アドバンスはマネージングパートナー及びソリューションパートナーとして運営参画しているLLP「G-DEP」を介し、NVIDIAより「BEST Compute DGX Partner of the year」と「BEST NPN of the year」の2つのアワードを授与されました。
「BEST Compute DGX Partner of the year」は、DGXシリーズの国内取扱実績No.1パートナの称号でもあり、DGXという圧倒的パフォーマンスを誇るAI・HPCツールに対して、正しい製品理解をベースに導入相談から運用支援まで真摯にお客様のご要望に向き合ってきた当社の取り組みが評価された証でもあります。
「BEST NPN of the year」は、国内の全てのNVIDIA認定パートナー(NPN)の中で、最もビジネス貢献が高いパートナーに対して送られるアワードとなります。NVIDIA社と連携を密にしビジネス全体と市場拡大に大きく貢献したパートナーに送られる賞です。何よりもお客様の視点に立ってNVIDIA社製品を用いた優れたソリューションとサービスを国内市場へタイムリーに提供し続けてきた当社の取り組みが評価された結果と言えます。
今後とも、お客様はじめお取引先様各位のご協力とご指導を頂きながら、皆様のお役に立てるようより一層邁進して参ります。

 

ご購入前のお問い合わせ

 

trending_flat