
NVIDIA®のエリートパートナーである株式会社GDEPアドバンス(本社:東京都文京区、代表:飯野匡道、以下 GDEPアドバンス)では、自社のディープラーニング用ワークステーション「DeeplearningBOX®」についてNVIDIA TITAN V搭載モデルの受注を本日2月6日(火)より開始しました。
DeepLearning BOX® は NVIDIA エリートパートナーであるGDEPアドバンスが日本版DevBox®として開発した、日本初のGPUディープラーニングワークステーションであり、NVIDIA® DIGITS™ソフトウェアはもちろん、深層学習研究において高効率で高いパフォーマンスを発揮できるよう Caffe , Chainer , TensorFlow , Python , Torch , Theano , CNTK などのDeep learning関連フレームワークを整合性と動作確認がとれた状態でプレインストール。コアパーツであるGPUは最大4基まで搭載可能で、大量の学習データに効率良くアクセスするためにCUDA , cuDNN , cuca-convnet などのNVIDIAソフトウェアスタックをSSD高速ストレージにプレインストールしました。
さらにGDEPアドバンスではハードウェアの提供だけでなく、NVIDIA® DIGITS™ソフトウェアの日本語マニュアルはもちろん、学習済みのニューラルネットを含むハンドサイン認識サンプルソースなどオリジナルのパッケージも充実しています。
NVIDIA TITAN Vについて
NVIDIA TITAN V は強力な 12 GB HBM2 メモリと 640 個の Tensor コアを採用し、100 Tera FLOPS を超える性能を実現します。さらに、Volta に最適化された NVIDIA CUDA を備え、最大限の成果を生み出します。
仕様
6グラフィックスプロセッシングクラスター
80ストリーミング マルチプロセッサ
5120CUDA コア (単精度)
320テクスチャ ユニット
ベース クロック 1200 MHz
ブースト クロック 1455 MHz
メモリ クロック 850 MHz
メモリ データ レート 1.7 Gbps
キャッシュ サイズ 4608KL2
ビデオ メモリサイズ 12288 MB HBM2
メモリ インターフェース 3072-bit
また、NVIDIA TITAN ユーザーの方は、NVIDIA GPU Cloud 上で GPU に最適化されたディープラーニング ソフトウェアを無料で利用できるようになりました。
NVIDIA GPU Cloud (NGC) では、研究者やデータ サイエンティストは、NVIDIA GPU を完全活用するディープラーニングやハイ パフォーマンス コンピューティング (HPC) など、あらゆる GPU 最適化ソフトウェア ツールを簡単に利用できます。NGC コンテナー レジストリの特徴は、コンテナーを NVIDIA が微調整し、試験し、保守管理することです。これにより、最高のディープラーニング フレームワークを活用できます。サードパーティが管理する HPC アプリケーション コンテナー、NVIDIA HPC のビジュアライゼーション コンテナー、パートナーのアプリケーションも利用できます。

※TITANやGeforce搭載の上記モデルは開発研究を目的としたGPUワークステーションタイプであり、デスクサイドでのご利用が可能です。しかしながら開発後の本番環境では、24時間連続使用可能で耐久信頼性のある NVIDIA社製TESLA搭載サーバをご利用下さい。
株式会社GDEPアドバンスについて
http//www.gdep.co.jp
株式会社GDEPアドバンスは、「その仕事にアドバンテージを」コンセプトに、GPGPUをはじめとするアクセラレーターやオーバークロックワークステーション、ライブラリやコンパイラ、ソースコード解析から受託開発に至るまで、仕事や研究を加速するための手段を総合的に提供する総合ベンダーであり、NVIDIA社パートナー認定制度「NPN(NVIDIA PartnerNetwork)」のエリートパートナーとして活動しています。
製品、サービスに関するお問い合わせ先
株式会社GDEPアドバンス 法人営業部
Mail: sales@towa-ele.co.jp
TEL: 03-6803-0620 ※電話受付(平日)9:00~17:00
報道関係各位からのお問い合わせ先
株式会社GDEPアドバンス
担当 : 広報担当 小島広
TEL : 03-6803-0620
FAX : 03-6803-0450
URL : https://www.gdep.co.jp/
E-mail : news@gdep.co.jp
※NVIDIA、NVIDIAロゴは、米国NVIDIA Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※ 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
※ 記載されている情報はリリース時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了、延期となる場合があります。