RTX2080Tiを5枚搭載した「Deeplearning STATION®」の受注を開始
NVIDIA®のエリートパートナーである株式会社GDEPアドバンス(本社:東京都港区、代表:飯野匡道、以下 GDEPアドバンス)は、ハイエンドディープラーニング用ワークステーション「Deeplearning STATION®」にNVIDIA製GPUカード Geforce RTX2080Tiを最大で5枚まで搭載できるモデルの販売を開始すると発表しました。
「Deeplearning STATION®」 100V電源環境で動作し居室のでの利用が可能なハイエンドワークステーションモデルです。演算専用GPUとしてTITAN VやQuadro GV100など2スロット占有のハイエンドカードを最大5枚まで搭載可能ですが、今回はこれに加えGeforce RTX2080Ti の選択が可能となりました。
電源は一般的な100V-15Aを2系統利用し合計で2000Wの供給を可能にしており、従来のGefroceシリーズとは異なるRTX2080Tiの電源入力環境にも余裕を持って対応しています。
放熱に関しても冗長性を持った6基のファンで効率よくGPUとシャーシ内冷却します。GDEPアドバンスではRTX2080Tiを5枚搭載した状態で96時間の負荷テストを行い問題無く動作することを確認しています。
動作音については、GPU負荷を掛けた状態「GPU Burn Mode」でオペレータポジション54.2dbの動作音を実現。従来のDualソケットGPUワークステーションと比較して大幅なノイズ低減を実現しています。
※静音モデルではありません。※室内環境より数値は変動する場合がございます。
また、「Deeplearning STATION®」 はDeep Learningに使用される主要なフレームワークを、各世代のNVIDIA GPUに最適化してビルドされたバイナリパッケージ「GDEP G-Works(以下G-Works)」がインストールされています。ユーザーは継続的にリリースされる「G-Works」 を必要に応じてインターネットを通じてダウンロードしGDEPアドバンス製のマシンで利用することが可能です。
さらにGDEPアドバンスオリジナルとして好評のある「NVIDIA® DIGITS™ソフトウェア日本語マニュアル」や「学習済みのニューラルネットを含むハンドサイン認識プログラムサンプル」などオリジナルのパッケージも充実しています。
株式会社GDEPアドバンスについて
https://www.gdep.co.jp
株式会社GDEPアドバンスは、「その仕事にアドバンテージを」コンセプトに、GPGPUをはじめとするアクセラレーターやオーバークロックワークステーション、ライブラリやコンパイラ、ソースコード解析から受託開発に至るまで、仕事や研究を加速するための手段を総合的に提供するAIとHPCのシステムインテグレーターであり、NVIDIA社パートナー認定制度「NPN(NVIDIA Partner Network)」において日本初のエリートパートナー及び、日本初の「ATP(Advanced Technology Partner)」として活動しています。
■製品、サービスに関するお問い合わせ先
株式会社GDEPアドバンス 営業部
E-mail:sales@gdep.co.jp
TEL:03-6803-0620 ※電話受付(平日)9:00~17:00
■報道関係からのお問い合わせ先
株式会社GDEPアドバンス 担当:広報担当 小島広
TEL:03-6803-0620 FAX:03-6803-0450
URL:https://www.gdep.co.jp/
E-mail:news@gdep.co.jp
※NVIDIA、NVIDIAロゴは、米国NVIDIA Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
※記載されている情報はリリース時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了、延期となる場合があります。