6月5日開催の第4回オンラインセミナー画像をアップしました
6月5日に行われた製品リリース特別企画オンラインセミナー「最新GPU NVIDIA A100で変革するAI・テクノロジーの未来」の画像をアップしました。
動画URLや資料をご希望のお客様はこちらからお申し込みください。
(NVIDIA x マクニカ様 x ジーデップ・アドバンス共催 オンラインセミナー)
5月14日にNVIDIA GTC2020にてリリースがありましたNVIDIA A100 Tensor コア GPUとNVIDIA DGX™A100 はすでに大きな反響を呼んでいます。
今回発表されたNVIDIA A100は、新Tensorコアを採用しており、演算性能は従来品と比較し20倍に向上しました。前例のない高速化をもって、従来の技術では難しかったハイパフォーマンスな計算に挑むことができます。例えば、 ディープラーニングの分野では、AI モデルの複雑性が爆発的に増しています。NVIDIA A100によってモデルの高速トレーニングや大規模な計算処理を実現し、正確に言語を理解して会話するAIやディープリコメンダーシステムなど、次のレベルへと進化させることが可能になります。
また、ハイパフォーマンス コンピューティング(HPC)の分野では、次世代の新しい技術開発のため、サイエンティストたちは複雑なシミュレーションを求めています。10 時間を要していたシミュレーションを、NVIDIA A100によりたったの数時間に短縮でき、更なる技術開発の可能性を広げます。
本セミナーは、新製品リリースの特別企画として、NVIDIA様、マクニカ様と共同開催いたします。
最新GPU NVIDIA A100のアーキテクチャや数々の新機能、そしてそのNVIDIA A100で構成されたDGX™A100 のシステム概要、さらに最新システムでAI開発環境を構築するまでのノウハウなど、NVIDIA の新しいGPUの基礎から実際の活用までをトータルにご紹介する貴重なセッションです。
本セミナー動画の視聴URLや資料をご希望のお客様はこちらのフォームよりお申し込みください。
NVIDIA A100 Tensor コア GPU が加速する AI と HPC 講師:エヌビディア合同会社 佐々木 邦暢様 |
NVIDIA DGX A100 新製品 トピックス 講師:株式会社ジーデップ・アドバンス 小島 広 |
“AI開発に集中・AI開発を加速させる”がコンセプトの学習環境構築サービス 講師:株式会社マクニカ クラビス カンパニー 戸羽 健夫様 |