GDEPオンラインセミナー第2弾「DGX使い倒し術」

2020.04.27 セミナー

NVDIA DGXシリーズはDeepLearinngアプライアンスサーバーのフラッグシップとして数多くのお客様に導入頂いています。
そのシステムの特徴のひとつであるDockerと最新のNGCの動向をより理解して、ユーザー目線で導入頂いたDGXをフルに使いこなし、いや”使い倒して”頂こうというのが本セミナーの目的です。
セミナー内容は二部制で構成され第1部は「深層学習とコンテナシステムへの導入」、第2部は「最新のNGC情報」です。

第1部では、Nvidia DockerおよびNGCの活用方法について、御紹介させていただきます。
ご利用になられている”Dockerコンテナ”について、再度より深く御理解頂き、NGCから最新のDeeplearningフレームワークや学習済みデータを入手し、計算する環境を安易に構築すぐに実行可能にできるまでのフローをわかりやすくレクチャー致します。
知っているつもりで知らなかったDokerについて、是非一から学んでみて下さい。

第2部では、最新のNGCの動向について、NVIDIA 佐々木様より御紹介いただきます。
注目のDeeplearningフレームワークと学習済みデータ(ネットワーク)の掲載も増えてきたNGCについて、具体的な事例を交え御紹介致します。
また、最近NVIDIAの全ゲノム配列解析ソフトウェア「Parabricks」についても御紹介させて頂きます。
ありそうで無かったDGXシリーズに特化したオンラインセミナーです。この機会をお見逃しなく。

「DGX使い倒し術 ーDocker使えてますか? 最新NGC情報ー
日時:2020年5月13日 12:00~13:30 
   第1部:60分 コンテナ活用法
   第2部:30分 NGC最新情報
提供形式:オンライン(WebEx)
対象:DGXユーザー、DGXを利用予定の方
本セミナーは事前登録が必要です。ご登録はこちらからお願い致します。
個人情報の取り扱いについて

申し込みいただきましたお客様で以下の条件に含まれる場合、 キャンセルのご案内させていただく場合がございますので予めご了承の上お申し込みください。
- 弊社と競合となる企業様もしくは該当者様からのお申し込み。
- 参加対象外と思われる企業様もしくは該当者様からのお申し込み。
- 定員を大幅に超える参加応募となる場合、抽選でのご案内となる場合がございます。
*ご注意) 登録情報内の勤務先情報は必須事項となっておりますので必ずご記入願います。入力情報が不明確もしくは空白など、確認できない場合は、大変申し訳けございませんがキャンセルのご案内申し上げます事ご了承願います。

trending_flat